2015年 06月 17日
ちょっと忙しい日々

教授の娘さんたちを連れて行った東京タワー。お天気でよかった
教授が日本をたち、仕事と観光・・仕事といっても夜だけなんだけど、私にしてはとても密なスケジュールがおわり、残ったのは疲れ
そうなるのは分かっていたので、かなり先までの仕事の準備をしておいたとはいえ、梅雨とぶつかりなかなかつらい!!仕方ないとはいえ、ああもう少し元気があればとなげいちゃう。

ちーたんは、甘えん坊ざかり。この子は保護してからモコと違って、なかなか甘えてこなかったので、5歳にして、甘え時期がきたようです。モコは甘え上手なので、PCを使ってるときに手が動く程度の位置で腕枕で寝る。ちーたんはさじ加減がいまいちなので、手が動かないところで寝るという感じ。どちらもかわいいからいいっか。

最近食パンのレシピを変えて、試行錯誤して、新しい小麦が届き、「今までで一番」の素敵なパンが焼きあがりました。糖質制限の私には食べれない全粒粉パンですが・・家族が喜んでくれるのでOK。
ただ「素敵なパンができた!」と感動するのは私ばかり・・
「うん、おいしいね」とバターにジャムに、チーズにハムにとそのままの味をかんじてもらうことなく食べる家族。
その小麦香りがいいでしょ?と思うんだけどなぁ~糖質制限用パンももうすぐ焼き上がりだ!
#
by mocoromucoro
| 2015-06-17 14:12
| 畑とか、食事とか
2015年 06月 06日
恩師に来日

何かしらケンカしてるのに、寝るときはシンクロ。なぜだろうー
大学の頃、専攻の担当をしてくれていた教授が日本でゲスト講義?をすることになり、来日しました。私がアメリカにいた頃は小さかった娘さんたちも、私より大きくなっていて。。。なんというか、うれしかった。
アメリカに戻ったら大学院にいって・・と考えていたのだけど、病気が分かってから少し自暴自棄というか、病気もあるし、大学院いって何かになれる保証もないのだからあきらめよう。。
と思っていたけど・・
やっぱり勉強したいと、その時きちんとアカデミックな英語が使えるように標準を合わせていこうと決めました。論文の書き方とか忘れちゃうもの。その先は、それから考えよう。
いつかしら、なんか劇的にじゃなくていいから、病気に支配されない人生に変わる気がする。
#
by mocoromucoro
| 2015-06-06 00:54
| 畑とか、食事とか
2015年 05月 30日
素敵なフォルム

なんかこんな形、ケンタにいるような・・・
糖質制限をはじめて19日 中途半端。
食べ過ぎが減ってきたような。体重はまったく変化なし。
来週は忙しいから、しっかり日曜日月曜日と仕事準備に運動をしよう。
来月の誕生日をなんとかケーキ抜きで頑張りたい。
無理かな。
無理かな。
#
by mocoromucoro
| 2015-05-30 01:20
| 田舎暮らし
2015年 05月 26日
カラス

も「!!!!!」
耳が警戒モード。野良猫だったからかな。
他の鳥がくると、にゃーでもない、声で話しかけているのに・・・カラスだけは怖いみたい。

対称
ベッドメイキングしようとしたら、ベッドカバー側と、布団側でわかれました。よくケンカしてるけど、なぜかシンクロ寝。
私の休みは日月なので、今週も休みが終わった。少しでも体調が良くなるように低糖の食生活をしているのだけど、満腹感がなかなか得られない。でもまぁなれるかな
明日はおからナゲットを作るぞ!
#
by mocoromucoro
| 2015-05-26 00:46
| 田舎暮らし
2015年 05月 24日
よく寝る二人
#
by mocoromucoro
| 2015-05-24 01:50
| 田舎暮らし
2015年 05月 21日
いいお顔

りき。とても良いお顔である。睦月が家族になってから、どっちが犬として正しいかはともかく、りきは、水たまりもよけ、泥なんて触らず、風も雨も嫌いなので、臭くなるまで睦月とくらべ、時間がかかる。
昨日は天気が悪かったので

よく眠る

頭の大きさが気になるけど・・よく眠る。
低糖ダイエットなのに(一番の目的は体重を落とすためではないのだけど)今日、がつがつ全粒粉パンを食べてしまった。とりあえず、キャンディーとか食べてないのでよしとしよう。
ご飯を普通に食べるのは、とても大変。普通に寝るのは、もっと大変。
ひとつひとつかなぁ
#
by mocoromucoro
| 2015-05-21 18:19
| 一人と一匹暮らし
2015年 05月 20日
サマーカット
で、夏は

顔、足、尻尾などの繊細な部分を除きカットします。とらがりですが・・おしゃれカットのためにやってるのではないのであまりたくさんやらないようにしています。
この後身体が軽くなったせいか、とても活発になるし、

甘えん坊になる・・・・なぜだろう。
でも今年もこれで夏バテも防止できるし、げーも減るし、よしよし。
今週は木曜日以外はお仕事がお休みなので、歩いて買い物に行ったりしています。少し前は仕事以外で何もすることができなくて、歩いてどこかに行くなんて考えられなかったけど・・体力もずいぶんついてきたな。少しずつ私も動いてるのだと思いたい。
来月は自転車を買うから、もっと遠くに行ってみようかな。
#
by mocoromucoro
| 2015-05-20 17:34
| 田舎暮らし
2015年 05月 19日
気が付けば2015年
スマホも新しくしたし、今の生活にも慣れたし、ここからきちんと独り言成長記録を続けよう!
さて

もこと白太は元気

たまにしか、中にははいってくれないけど、キャットタワーはよく使い

わんわんsはというと・・・
More
#
by mocoromucoro
| 2015-05-19 19:41
| 田舎暮らし
2013年 10月 16日
欲
恐怖のキャリーバック、そして、何もないままの帰宅。
おいしいごはんをあげてご機嫌とったけど、二人とも遠くへ。いつもなら待ってるお風呂も、こたつで待機。
こりゃー次の日やばいなと思っていたら、もこはつかまりましたが、白太はおもらしまでして抵抗。
もこだけ連れて病院へ。
きちんと注射をし、家にかえったもこは「何かが終わった」と気が付き上機嫌

「あたち、おわったわよ!!」
と良い感じ♪

それにつられて、白太も部屋にやってきてごろごろ始めました。来週忘れたくらいに、連れて行く私を許してね。
More
#
by mocoromucoro
| 2013-10-16 01:25
| 田舎暮らし
2013年 09月 29日
ぱんち少し前

このあと、もこがパンチして、白太がぱんち・・・となるちょっと前は愛らしい。
気が付いたら夏が終わり、もうすぐ10月。
ストレスで黄色くなった肌ももとに戻ってきたのに・・・もう肌出さない時期へになってしまった。
まぁいいか。
薬の副作用や薬が効かなかったりで寝込んだり、起きてもあまり何もできなかったり・・
体重もどどんって減ってしまったり。(戻りましたが・・)
仕事がなくなってしまったのを悲しく思っていた数か月前・・でも仕事をしてたら、きっと栄養剤とか飲んで無理やりやっちゃってただろうなぁ~無理やりやったら、どんどん薬が増えて、ほかの症状もでるし・・・と考えるとよかったのかもしれない。
人生何がいいんだか分かんないな~
#
by mocoromucoro
| 2013-09-29 22:54
| 田舎暮らし